平成14年1月17日(木)3校時 高校3年D組(理系)女子37名(5名欠席)

単元:数学U 微分 関数の増減 3次関数のグラフ
 

〔生徒の感想〕 感想,授業の理解度(A〜C),授業への参加度(A〜C)の順番  (先生:)は,教員のコメント

楽しく学ぶことができた。B,B

よく分かった。どの数字をどう変えると,グラフはこんなふうに変わるとかが,分かりやすかった。A,A

グラフがどうなるかよく分かった。もう使わないけど,PCのプログラムとかの授業を受けてみたかったです。A,A

パソコンを使ってだと,あまりよく分からなかった。だけど,グラフの変化は分かりやすかったです。A,A

Grapesでグラフを描くことができるようになったが,増減表を作ることができなかった。でも,3次関数の形はよく分かった。B,A

やっぱりコンピューターの使い方がよく分からなくて困った。C,B

コンピューターの授業はなかなか難しい。B,A

コンピューターを使うと,よく分からなくなってしまう。普通の授業のほうが分かりやすい。B,B

(画面の)拡大があるから理解しやすいです。B,B (先生:aを変えてグラフを観察したときでしょうか?)

黒板よりも字が見やすくてよかった。A,A (先生:データビュアを使って式と表を確認したときでしょうか?)

黒板よりも字がはっきりしていて見やすくてやりやすかった。A,A

3次関数はよく分からなかったが,PCを使ったらなんとなく分かってきた。B,A

なんか速くて難しかった。C,B

コンピュータを使ったのは,あまり分かりやすくなかった。B,B

難しい。A,A

楽しくできた。パソコンをもう少し使いたかった。B,A

パソコンを使った授業は3回くらいしかやっていないけど,毎回とてもたのしかった。B,B

コンピューターを使って分かりやすかった。B,B

(自分にとって)勉強にならないけど,楽しい。C,B

グラフについてよく理解することができました。私にとっては,グラフをこうやって自分で動かしたりするのが,一番分かりやすい方法でした。A,B

パソコンを使った授業はとても楽しかったです。回数もちょうどよかったです。B,A

よく分からないなあーって思ってしまったけど,とてもたのしくできてよかった。C,A

パソコンは大好きなので,とても楽しかったです。隣りのモニター画面で,先生のやり方を見ながらやると,分かりやすかったです。A,A

コンピューターを使う前に,授業で説明(内容ややり方)をしなければ難しいと思います。そうしないとコンピューターのやり方が気になって,授業に集中しにくいです。B,B

冬休みのあとだったので,少し忘れてしまったところがあって,ちょっと理解できないところがありました。B,B (先生:そうですね。授業は約1ヶ月ぶりでしたので,できるだけ復習できるように心がけたのですが,ちょっと大変でしたね。)

パソコンの授業は,やり方はあまり分からなかったけど,とてもためになりました。B,B

パソコンを使うと,グラフを描くのは簡単だけれども理解するのが難しいです。目もいたくなります。でも,(パラメーターを)動かすとグラフが変わるのは,見ていて楽しかったです。C,B

あまりよくわからなかった。B,B

今日は前よりも分かりやすく学べた気がします。納得することができました。B,B

コンピューターを使って(パラメーターを変えたとき)細かくグラフを見ていけて,分かりやすかったです。A,B

楽しくやれたけど,書いている途中に(画面を)変えられてしまうのがいやでした。B,A (先生:注意をしていたつもりでしたが,すみませんでした。)

進み方が速かったので,あまりよく分からずにやっていた。B,B (先生:3次関数のグラフについて,せめてあと1時間授業時間があればよかったと思っています。自分自身で考える時間をもう少し取りたかったのですが,すみませんでした。前の方で,同様のかたも同じコメントです。)

コンピューターの授業のほうが楽しい。B,B

コンピューターの授業は楽しかったです。今日の授業は分かりやすかった。B,A

今までのコンピューターを使った授業の中で,一番分かりやすく,授業に参加できた。コンピューターを使うと,普通の授業と比べて,何をやっているのか分からなくなってしまうけど,今回はそれが少なかったと思う。グラフがとても見やすく正確なのが,コンピューターを使う最も良いところだと思う。A,A